出産しました!ずいぶんとここもご無沙汰だったのは実家に帰っていたから。実家にはPCがないんだよね^^;

3月21日に無事女の子を出産。

20日午前2時に入院して産まれたのが21日の午後3時21分。 2日間も陣痛に耐えたのに子宮口が開大せず、体力がなくなり結局帝王切開でした ( p_q) シクシク
痛いし苦しいし、お産は進まないわでほんとに難産だった・・・。

結局羊水も混濁していて赤ちゃんにはよくない状態だったとのことで早く帝王切開しておいて結果よかったとも言われたし。

まあ、何はともかく母子ともに無事でよかったよかった^^

しばらく日記更新していない間に臨月で旦那の転勤で引越ししなきゃならんわ、出産はあるわで大忙しな3ヶ月でした^^;

今は出産後に初めて引越し先に来たので家の中はぐちゃぐちゃで毎日子育てと片付けに追われて今日もようやっとPCに向かっております。

愛ちゃん(かわいい我が子^^)がやっと寝たので私も早々に寝ようかな〜
先日7ヶ月目の妊婦検診に行ってきた。

前回の検診では性別はわからなかったので行く前からかなりワクワクだったんだよね〜^^

先生に「性別はもうわかりますか?」とお願いしてエコーを映してもらった。


コロコロとお腹の上を超音波を滑らせていたけどどうも画像がはっきりしない。

先生も無言のまま。「どっちがいいですか?」と始めに聞いたっきり。。。

また今日もわからないのかしら???

私が行ってる病院はエコーは白黒だからよくわかんない。

最近は3Dだったりでかなり見やすいみたいだけど。。。

しばらく画像を見てるけどおチンチンらしきものは見えず。


「う〜ん・・・これは女の子かなあ。子宮がここに映ってますね」


そういって画面を指した。

そっか〜〜 女の子なんだ^^

旦那は男の子がいいって言ってたけど私は女の子も欲しかったから。でも旦那のことを思うとちょっと複雑。

旦那にも喜んで欲しかったからなあ

んで、帰ってメールで性別を入れようと思ったけどいじわるして性別がわかったことだけメールした。

しばらくして旦那から電話。

「どっちだったん?」


「へへへ〜 どっちだと思う?」


「女やろ?」

「え?なんでわかったん?」

「なんとなく、そんな気がした。んじゃね〜」

そういって電話を切ったけどどうなんだろ?

がっかりしてんのかなあ?

その日は上司と結構飲んで帰ってきたけどこれがまたグデングデン・・・−−;

その後名前を考えていたらしくさっそくお腹に向かってアホなことを話し続けていた・・・。


お父さんはここにいるよ〜 大きくなったらお父さんはウンコもらすから頼んだぞ〜!


・・・あのぉ わけわからんのですけど???


今から介護のお願いすんなっ!!!

しかも早速2人目子作り宣言をしてたし・・・。

あーーた!女の子じゃ不服なんですか!!!

でも女の子の場合だけ名前考えてたみたいだし、ヤツはよーーわからん・・・−−;

弟の結婚

2005年11月10日 家族・子育て
私には2つ下の弟がいるんですが、これが子供の頃はどうしようもないバカで、中学生になってからは遅刻はするわ、挙句の果てには起きるのが遅れたらそのまま学校休むわで最悪ないい加減ヤローだったんです。

そんな弟のことだからもちろん学校の成績は最悪、生活態度もダラダラ・・・これで親も愛想を尽かし、高校へはもちろん行かせてもらえなかったんです。
まあ、受験しても合格する高校があったかどうかも謎なわけで・・・。

んなわけで、中卒で料理屋に住み込みで就職したヤツ。

その料理屋は地元でもまあまあ高級な料亭って感じで通ってるとこだったんだけど、やっぱりああいうとこってあるんですよね。
先輩の理不尽ないじめ。下っ端の子達は結構やられてたみたい。

んなことで仕事がいやになったアイツはなんだかんだで辞めることになり、その後仕事を転々と変えて・・・。

で、結局土建屋なんかで働いてたけどこのご時世仕事がなくて給料をまともにもらえなかったり、自分も仕事行かなかったりで車のローンや携帯の使用料も払えないなど最悪な生活を送ってたんです。

そんなこんなで、なんとか生活してたのか私の結婚を期に実家を出て一人暮らしを再開した弟。

その後3年くらい顔を見ておりませんでした(マジ兄弟かよっ!)

で、最近1年くらいの間になにやら彼女ができたとかでその子と一緒に暮らしてるというじゃないっすか!

聞けば相手はバツイチ子持ち。。。 しかも子供は小2の女の子。オイオイ大丈夫かぁ?などと思っておりました。

しかもその話を聞いたのがちょうどアタシがヒロくんと付き合ってた頃。弟の状況があまりにもヒロ君と似ててこれまたビックリしたわけで。。。

ヒロ君も奥さんはバツイチ、子持ち、小2の男の子と結婚して生活してる。
まあヒロ君が一緒に同棲してたときは子供はもう少し小さかったんだけど・・・。

うちの親も賛成するでもなく、反対するでもなく、ただ弟がしっかりできるのかどうかが心配だったみたい。

まあ、そりゃそうだわな。。。今までいい加減な人生を送ってきたヤツだから。
でも、会ってみると彼女がとってもいい子でしっかりしてるしそんな彼女と一緒にいることで弟も昔とは変わってたみたい。

で、今回晴れて2人は結婚することになり、先日婚礼のお祝いの食事会をしたのです。

相手の方もバツイチだし、こっちはお金ないしってことで披露宴などはなくて身内で会食って感じでした。

弟を見切っていたうちの父さんも今回のことで弟を見直したのかすごく喜んでたし安心していました。

これで私も来年は子供もできるし、弟は家族ができたしってことでほんとにぎやかになりそうです。

ちゃんとしっかりやれよ!弟!!!

* みーこちん、リンダちゃまにメッセあります *

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索